鬼のパンツ

鬼のかつらを作り終えたら鬼のパンツを作りたくなりました。

こんな時に限って家に黄色い布がない。

買いに出かけました。

あちこち見て回りましたが、黄色のもので安いのってないな。

第一、黄色い布も物も売っていない。

こんな時には例の店へ、、。

ありました。黄色っぽいもの。

DSCN4009ヤッケ。

黄色というよりオレンジに近いですが、210円という価格に引かれ購入。

 

 

 

 

DSCN4014胴の部分と袖上の部分で2枚出来上がり。

左の胴部分で作った方には黒いテープを貼って模様にしました。

袖で作った方はマジックで模様を描いてみました。

 

 

 

DSCN4012

ヤッケの残りで母のリクエストで腕カバーを作成しました。

袖部分を活用しました。

 

 

 

 

DSCN4015

フードの部分で袋を作成。

いつか使うときもあるでしょう。

 

 

 

 

DSCN4017

ヤッケに付いていたポケットでもkもの入れを作成。

というか、上手に切ってみたらこうなりました。

 

 

 

 

そして、昨日の続きで。

DSCN3997隣の小屋からトラクターのロータリーをここに移動。

 

 

 

 

 

DSCN3986トラクターを外に出している間に新米を保冷庫へ入れる作業。

私の積み方がいまいち。

 

 

 

 

DSCN3987

保冷庫に入っていた去年の米を入りの部屋に移動。

 

 

 

 

 

畑の見回りもしました。

DSCN4000

自宅前の蕎麦畑がいつのまにか刈り取られています。

蕎麦刈り機が畑に入らないかもしれないから刈り取らないということでした。

機械は入ることができたということですね。

 

 

 

DSCN3998

人参も確認。

大きそうなのを抜いてみました。

 

 

 

 

DSCN3999

太さか良いけど、短い。

良く耕さないで種を蒔いたからかと思います。

でも、人参は人参。

 

 

 

DSCN4006

近くの田んぼを見に行ってきました。

ロールになった藁。

最近、流行だと近所の方が言っていました。

一個いくらかでやってくれる人がいるとのことです。

田に一冬置いたままにする人もいれば、畑に沢山積んでおく人もいます。

 

今日の昼食はスパゲッティ。

DSCN4005レンジで温め粉々にしたパセリを乗せました。

目玉焼きと、シジミスープ。

 

 

 

 

昼食後、買い物。

DSCN4008取り替えようと思っていた消化器を買いました。

古いのは無料で引き取ってくれました。

 

 

 

 

DSCN4018夕飯が終わって連休3日目が終わりました。

豆腐サラダ、味付けカレイ焼き、油揚げの味噌汁。

 

 

 

 

けっこうゆっくり出来た三連休でした。

明日から、またがんばろうと思います。

そう、楽天イーグルスが優勝、日本一になりました。

東北にさらに元気をくれますね。

DSCN4020

楽天イーグルスのアンテナショップで買ったキティ。

アンテナショップは仙台駅にあります。

 

 

 

 

がんばりますよ、わたしも。

小さくする

夏にユニクロで安くなったTシャツを買いました。

7分袖だったので真夏には全く着る機会がありませんでした。

それにいつものサイズで買ったのですが、やけに大きいです。

涼しくなったのでどうしても着たいキティのTシャツ。

DSCN3507

ドルマン袖ではないので首の部分にゴムを入れるだけでは。

縫い縮めるのも難しいし。

 

 

 

 

DSCN3513

①袖にレースを縫い付ける。

②首の部分にゴムを入れて少し縮める。

③首がちょっとあき過ぎなのでレースを縫い付ける。

④裾にレースを縫い付ける。

子どもっぽい感じになったけど着ると結構良いです。

私だから許されるデザインかも。

職場に堂々とキティやひらひらを着て行っても許される私のキャラ。

年齢不詳になってしまいましが。

久しぶりにちくちく手縫いでリメイクです。

DSCN3500

着る物が秋物なら食べるものも秋。

大きいサンマを買ってきました。

グリルに入りづらいので頭を切って小さくしました。

草むしりで採れた蕗と椎茸の煮物。

茄子の炒め物。

色合いはいまいちのメニューです。

DSCN3498

前日の夕飯

鶏肉カレースープ。

砂肝、ショウガたっぷりの豆腐、なまり節とミョウガ、インゲンのサラダ。

砂肝は食べやすいように小さく切って炒めました。

これも色合いがちょっとね。

 

DSCN3505

きょうの昼食。

どうしても食べたかった天ぷらうどん。

天ぷらは生協で買った冷凍物。

以前の物より小さくなった見たい。

柚子こしょうや一味唐辛子を入れて食べました。

椎茸と蕗の佃煮。

足りない分は冷凍しておいた栗ぶかしと雑穀米のおにぎり。

小さいといえばうちのが買ってきた鉢。

DSCN3506

かわいい菊の花。

農業高校生が職場に売りに来たそうです。

300円です。

黄色い物は幸せになるらしいです。

玄関に置きました。

これは小さくしないで大きく育てたいです。

ちょっとだけでも

おばから荷物が届きました。

生ものと書いてありましたが、 中身は衣類。

その中で丈が短かったのでちょっと手を加えました。

SSCN3275

ウエスト大きめで丈が短いです。

ウエストの大きいのは楽にはけるので良し。

問題は丈、、。

 

 

 

SSCN3276

問題は丈の長さ。

短くてちょっとって感じです。

 

 

 

 

SSCN3273

すそにゴムを入れてみました。

調整できるので短めにはけます。

 

 

 

 

SSCN3272

ゴムを入れたらこんな感じです。

すそ丈を切って短くする勇気がないという理由も。

 

 

 

 

いろいろプチリメイクをしますが、ビフォーの写真を撮り忘れます。

今日は忘れなかった。

着るもののリメイクは、家の中で着られればいいかなとというくらいの出来ですが、、、、。

いろいろね

SSCN3222病気のスーは散歩から帰ってから食事を済ませたらぐったり。

西側玄関の段差も着地が出来なくなりました。

ちょっとでも段差の少ないところを探して家の出入りをします。

 

 

 

SSCN3220

横になってしまいましたが、西側玄関ののれん。

以前青っぽい着物をリメイクしてのれんを作りました。

でも、薄かったようで日よけにはちょっと、、、。

スーの部屋に西日が入るので厚手のものに作り直しました。

 

 

SSCN3221

その脇も作って付け直しました。

これも着物をリメイクしました。

 

 

 

 

SSCN3218

その御飯を済ませた後、私達も夕飯。

中トマトを湯むきしたもの、茄子漬、冬瓜の漬け物、刺身。

回鍋肉、納豆とオクラの和え物。

 

 

 

SSCN3217

回鍋肉の付け合わせに頂いた黄色いトマト。

結構甘いです。

 

 

 

 

SSCN3219

私が茄子漬を食べ過ぎないように母が分けました。

私は茄子漬が大好きなのである分食べてしまいます。

なので、分けられてしまいます。

ミョウバンと塩だけの漬け物。

やっと茄子が漬け物を漬けることが出来るほど採れるようになりました。

 

自然のままに生活しているので、野菜は買わないで出来たものを使います。

スーも年だから自然に弱ってきているようです。

人間は、神様から与えられた分で生きていくんでしょうね。

私が野菜作りが下手なのも与えられた能力でしょうか。

それでも精一杯出来ることをがんばっているつもり、、、。

明日も仕事です。

自分の出来ることを精一杯やりたいと思います。

夏だから

暑いので、スーのためにのれん作り。

SSCN3036

勝手口に近いところにいるスーは西日が当たります。

戸を閉めると風が通らないので、以前にほどいた男物の着物でリメイク。

紋が付いていたので、その部分に布をつけました。

 

 

 

SSCN3037

その隣の窓にも同じ布でカーテンをつけました。

紋があるのでそこにもパッチ。

 

 

 

 

SSCN3038

この夏、わりと豊作のきゅうりです。

たくさんあるので、キューちゃん漬けを作りました。

たれにした煮汁をかけて何回も漬けなおす方法。

漬けて増えた汁を煮詰めてまたかけて、、とやる方法が一般的。

でも、その方法だと煮詰めるのにガス代と手間がかかる。

ということで、漬けて出た汁は捨てて新しく煮て作った汁をかけてを3回。

最後の回でショウガと一味を一緒に付けました。

本来なら唐辛子ということですが、家にあった一味で代用。

おすそわけしたら友人に好評でした。

しかし、塩分控えめにしている夫は漬け物は食べません。

SSCN2997

夏野菜を使ったトマト入りのドライカレー。

御飯の真ん中をくぼませてそこに乗せて食べる方法。

 

 

 

 

SSCN3020

トマトにバジルソースをかけたものとカボチャのサラダ。

そして、ゴーヤの炒め物。

 

 

 

 

SSCN3021

右側は夕顔と茄子のスープ

カボチャを煮た物と枝豆との組み合わせです。

左下は自家製キューちゃん漬け。

 

 

 

SSCN3035

久々の天ぷら。

なす、さつまいも、いんげん

唐揚げも、、、

黄色と赤のトマトあいこさんときゅうり、レタス類とともに。

 

 

最近の夕飯を並べてみました。

暑さに負けないように沢山食べて元気に過ごしたいです。

熱中症にならないように家の中でも涼を求めたいですね。

少しでも工夫をした生活を心がけています。

我が家にはエアコンがありませんから。

仕事がたまった感じ

上京していた分、しなければならない家の仕事が沢山あります。

お盆に向けての準備です。

SSCN2973

まず、玄関の片付け。

ひまわりの種が出来るのが厭だと母が言うので、玄関に切って飾りました。

 

 

 

 

SSCN3018

仏壇前の机です。

水をこぼしたり、跡が残ったりして見た目が悪い。

 

 

 

 

SSCN3019

そこで、あまり布や着ない服を利用してパッチワーク。

しわっぽいけど、大丈夫。

 

 

 

 

SSCN3017

仏壇前の机に敷きました。

上にガラスを乗せます。

すこしはましかな。

さりげなくキティ柄。

 

 

SSCN3016

座卓には、友人からもらった椿の葉を飾りました。

器は、焼酎が入っていたものです。

小ぶりでちょうど良かった、、、

 

 

 

SSCN3015

あちこち片付けをしているのに、始末できない段ボール。

 

 

 

 

 

SSCN3014

なかにはヒデが入っている、、、、

出たり、入ったり、寝たり、遊んだりしているので片付けられない。

しょうがないから飽きるまでこのままにしておくことに。

 

 

 

まだまだ、仕事がたまっています。

久しぶりにミシン

寒いと膝上が冷えるので膝掛けを使っていますが、動くたびに掛けたり取ったりと面倒です。

巻きスカートは持っていないし、アウターに響くのでタイトなスカートをアンダーにはいていました。

羊毛のワンピースが縮んだのをバッグにでもしてと娘にもらっておいた物があったのでリメイク。

ほんとはバッグにするつもりだったけど、アンダースカートにしていたきらきらのタイトなワンピースを母に取られたので早速ミシンを出して作りました。

SSCN1267

ボーダーがかわいいです。

 

 

 

 

 

SSCN1266

なんかとってもかわいいスカートが出来ました。

袖など使わなかった部分は捨てないでとっておくことにしました。

 

 

 

 

雪が降りすぎてげっそりしているところにちょうど良い手仕事。

SSCN1270

屋根とつながっています。

 

 

 

 

 

SSCN1271

除雪機ですが、うちのものではなくきょう我が家の除雪をしてくださった人の物。

 

 

 

 

 

SSCN1269

除雪をして頂いたので精米をしに行くことが出来ました。

 

 

 

 

 

SSCN1277

図書館で本も借りてくることが出来ました。

文章表現辞典と日本語の本。

 

 

 

 

積雪は大変です。

それでもいろいろがんばっているつもりです。

物を減らすって

二階の片付けをしたら天袋から寝具が出てきました。SSCN1192

黄ばみもあり虫も付いているって感じです。

洗濯しても使えそうもないので捨てることにしました。

 

 

 

 

SSCN1197

毛布はまだ使えそうなので捨てる前にリメイクしました。

 

 

 

 

 

SSCN1196

畳んで座布団カバーを付けました。

ヒデが物欲しそうにしていますが、これはスーの布団です。

 

 

 

 

SSCN1195

台所の本棚にあった料理の本です。

時代とともに内容が古くなった感じなのでチェックしました。

 

 

 

 

SSCN1194

何冊もあってこの厚さを、、、。

 

 

 

 

 

SSCN1193

作れそうなもの、作りたい物をえらんだらこの厚さになりました。

これをスクラップ帳に貼るともっと少なくなると思います。

 

 

 

 

こんなふうに毎日要らない物を処分すると片付くかもしれません。

物を減らすのは毎日の積み重ねが必要だと思います。

どうしても

新年を迎えてあちこちのカレンダーをこうかんしましたが、トイレのはキティがないので、、、、

友人にもらったのは、、、、

SSCN1001

ミニーマウスの卓上カレンダーです。

 

 

 

 

 

SSCN1000

シールを貼ったりしてむりむりキティ仕様に、、、。

これでトイレのカレンダーはOKです。

 

 

 

 

SSCN1003

そして、お正月は餅やそばを食べたのでごはんが残りました。

味噌と醤油の2種類の焼きおにぎりにしました。

 

 

 

 

きょうの夕飯はお正月の残り食材で済ませようと思います。

交換したので

年は明けていませんが、気がついたところはどんどんカレンダーを交換しました。

捨てるのはもったいないような絵がありました。

だから封筒を作りました。

音響会社のカレンダーです。

 

 

 

 

 

絵の部分を切り取りました。

 

 

 

 

 

裏はこんな感じのカレンダーです。

じょうぶな封筒ができそうです。

 

 

 

 

手紙ブログで見つけた折って切り取る作り方でこんな形になりました、

 

 

 

 

 

折り方で大きさが違いますが、できあがりました。

写真とか入れても良いし、住所シールを貼って送っても良いし、、、。

 

 

 

 

すてきな封筒が出来ました。