何気なく物を詰め込んでいたバッグを整理しました。
ドングリみたい
外国土産らしい
タラバガニ
そのままの姿を撮るのを忘れました。
タラバガニも頂き物です。
今朝はとても寒かったのでホッカイロを貼って出勤。
風邪気味のせいもあるのか寒さが半端じゃないので沢山着込みました。
1日身体を動かしたら、体調が良くなりました。
夕飯は、残り御飯が沢山あるときに作るオムライスです。
ケチャップで何となく絵を描きました。
ほうれん草のお浸しにピーナッツ粉をかけて。
こんなものまでヘチマが。
シチューの具にヘチマ。
入れても何の違和感もない以外に存在感のないヘチマ。
白菜の外側だけを剥いて漬けた白菜漬け。
さっぱりするカブの酢漬け
きょうは、穀物酢で漬けました。
こんなものにもキティ。
ダシ醤油入れです。
ダシはあごだし。
左の黒いキャップの方はぽん酢入れです。
ポン酢は柚子酢の『ゆず村』
体調が良くなったので念を入れてきょうは早く寝ることにします。
歯医者通いがやっと終わりました。
腕の良い歯医者さんなので、違和感なし。
時間がかかり、通う日数もかかるので鞍替えする人もいますが、東京の歯医者さんが驚くほど上手です。
帰宅して夕飯を食べて、早速甘いものを食べました。
グレープフルーツムースを選びました。
丸ごと果物が入っています。
おいしかったです。
明日はどれにしようかな。
母が九州から帰宅したので、私の忙しさも半減。
お土産をもらいました。
とっくり。
球磨焼酎用のとっくりとちょこ。
このとっくりのことをガラいうようです。
もちろん中身になる焼酎ももらいました。
球磨焼酎は、米からできます。
日本酒良いけど焼酎も好きです。
熊本では酒というと日本酒ではなく焼酎が出てきます。
焼酎には、いろいろありますね。
米の他に、麦、芋、そばなど、、。
麦焼酎を飲む人が多いですが、私は米焼酎がいい。
寒くなったら特においしく飲めますね。
肌寒くなって恋しくなるのはお酒。
熱燗、ぬる燗など好みはいろいろありますが。
お酒を飲むときに使いたい。
造り酒屋で買ってきました。
会津若松の末廣のもの
時代劇によく出てくる形です。
近所の造り酒屋のもの
今では売っていないと思います。
我が家の小屋で見つけました。
もちろんキティもそろえました。
10年位前に買いました。
キティのは、発売されたり見つけたときにすぐに買わないと手に入りません。
いづれも仏間の茶箪笥に飾っています。
お猪口だけ買うときもありますが、できれば徳利とセットで買いたいです。
時代劇を見ながらおやじ臭く飲むのが好きですが、最近はなかなかできないです。
紅茶やコーヒーなども映画やドラマに影響されます。
器をそろえるのは楽しいです。
定期購読しているので、本屋さんから料理の本が届きました。
女子栄養大学が出版している『栄養と料理』とNHKの『きょうの料理』
どちらも40年近く購読しています。
時代と共に、料理も変わってきました。
気に入ったものは、本から探すのは大変なのでコピーしてクッキングノートに貼っています。
最近は、夕飯の写真が多い。
いつもの冷や奴、大根葉のお浸し、トマト、鮭のチーズ焼き、椎茸とイカの天ぷら、厚揚げ煮です。
料理の写真が多いので、たまには違う物を撮してみようと、、、、
お酒を飲みながら時代劇を観るときによく使います。
気に入っているのは、前列中央の薄茶色の浅い杯。
最近、杯もうまい酒も買ってないな。