気になるものを

デジカメからのブログアップ写真に悪戦苦闘して、結局、長男に教えてもらった。

家族間無料の携帯代がありがたい。

 

先日、プレゼントが届いて、開けてみると欲しかったもの。

お千代さんが紹介していたおりがみ工場。

つまり、紙を正方形にするものですね。

 

 

 

 

 

 

紙の角を挟んで対角線上の紙の端を持って引っ張るというなんと原始的な?

定規で紙を切るのを一辺じゃなく二辺一緒に切れると言うことですね。

切り口がはさみやカッターで切ったようにきれいにはならないのが、残念ですが、、、。

おりがみと同じ正方形にできるっていうところがいいです。

 

プレゼントを包んであった包装紙をおりがみ工場を使って、、、

 

 

 

 

 何度か失敗したけど正方形の形で切れました。

便せんに使ってみようと思います。

 

 

 

 

デジカメと悪戦苦闘して疲れたので、畑にいってみました。

先日、バジルソース作りに使ったので、どうなったかと、、。

何とか元気です。

脇芽が出ればまた作れます。

右のは紫のバジル。

でも使うと緑色のなる。

 

ネギの様子も、、、

抜いて使っています。

しばらくは間に合いそう。

冬の間食べるようにたくさん植えておけば良かったんだけど、、、

 

 

 

 

あたりは、稲刈りです。

今年はいろいろあって遅れているので、新米はいつ食べられるでしょうね。

試行錯誤

デジカメを買いました。

でも、使いこなせなくて、ブログに写真をアップできません。

なんでも便利になった分、使いこなせるまでたいへんです。

機械同士の相性もあるとか、、、。

 

パソコンが台所にあるので、情報をすぐに得ることができます。

インターネットで料理のレシピもすぐに出せるしとても助かりますが、料理の本も毎月買っています。

『きょうの料理』と『栄養と料理』です。

料理に関することが幅広く載っているので毎月楽しみにしています。

また、スクラップをしたり、教えてもらった料理をメモしたり、外食したお店のパンフレットをはったり、感想を書いたりしています。

また、家庭菜園で採れた野菜などもメモしています。

このノートを作り始めて30年経ちました。

長続きしている唯一のものです。

同じ料理でも本によってちょっと違うので、お気に入りをノートに載せておきます。。

また同じものを作ろうと思うとき、本を探したり、人に聞いたりなどするよりも役に立ちます。

アナログ的なものとデジタル的なものを上手に使い分ける生活をしたいと思います。

 

近所から野菜の頂き物をよくするので、夕方、クロワッサンを持ってお礼に行ってきました。

頂くときは、量感が違います。

少しといわれても、車でいかなきゃならないくらい頂くこともあります。

朝、玄関を開けると景色が見えないほど枝豆が置いてあることもありました。

畑一面に転がっているかぼちゃを好きなだけ持って行けといわれ、10個車に積んだら、もっと持って行けと言われ、30個もらったこともあります。

きょうお礼に行って、また野菜をたくさんもらってしまいました。

今頃のきゅうりは貴重です。

明日、枝豆を取りに来るようにいわれました。

農業のプロは、やはり野菜作りが上手です。

私も、同じように作っていますが、うまくできませんね。

畑仕事って、近所の人が植えると、同じように植えたくなります。

好き勝手に家庭菜園をしていることが楽しいです。

キティグッズになったもの

キティグッズを買って増やすのもなかなかたいへんです。

ちょっと作ってみました。

図書館で見つけた本に猫のタオルの作り方が載っていました。

顔の部分は、フェルトです。

体の部分がタオルです。

耳のところにりぼんをつけたら、キティになりました。

 

 

 

 

頂いたハムの箱が厚くて丈夫だったので、捨てられませんでした。

ふたは、本体にくっついているタイプ。

友人にキティの布をもらったので、箱を分解して布を貼り、元の箱の形に戻しました。

はがき入れにちょうどいいサイズです。

 

残り布で作った巾着。

エプロン入れに使います。

 

 

キティの細い残り布をもらったので、着なくなったデニムのシャツをリメイク。

縫い付けてから巾着を作りました。

歯磨きセットを入れます。

 

 

 

おまけです。

友人の家で見つけました。

スイカ柄のやかん。

夏向きですが、年中使っているそうです。

 

念願(?)の棚カーテン

 付けたというか隠したというか、棚のカーテンを取り替えようと思いました。

20年も使っていたし、、、それに、

布をあげて中のものを取る作業が結構面倒です。

 

 

 

 

 

 そこで、、、、

 

 

 

 

 

しわっぽいところはちょっと目をつぶってください。

ワイシャツのアイロンをかけるときにでも、アイロンをかけようと思っています。

なるべくほどいたものを切らないで使おうと考えました。

本当にカーテンになったので、開け閉めが楽になり、中のものが取りやすくなりました。

これは、200円で買った羽織をリメイクしたもののひとつ。

  のれんも作ったんですよ。

  他にもいろいろ作った残りで、棚のカーテンを作ったのです。

  小さなリサイクルショップで買ったのですが、200円とは安すぎる。

それだけ、着物に対する価値感が変わったんですね。

ちょっと寂しいです。

とても丁寧に手縫いしてあったので、ほどくのは縫った人に申し訳ないと思いました。

その店は、着物もたくさん持ち込まれているらしく、いつ行っても段ボールにたくさん入っています。

でも、着物のいいところは、リメイクのしやすさだと思うので、これも使命かなと思って使うことにしました。

和風の家なので、シックにしたいんですが、どうしてもキティを、、、、、。

のれんを止めるところは、キティフックを100円ショップで買ってきました。 

できはともあれ、作るのは楽しいです。