ぽっかりと、、、

知人の突然の訃報に心に穴が空いてしまいました。

ほんとに突然のこと、、、

生と死はいつもとなり合わせなんですね。

明日のことはわからないし、一秒先のこともわからない。

元気だった頃のことを思い出すばかりです。

一日でも看病出来ていたり、覚悟できていたら死を受け入れる気持ちも違ったかもしれません。

そんな気持ちで今日は特に収穫できたことをありがたく思いながら夕飯を食べました。

SSCN3225

ジャガイモを千切りにしてトマト、ミョウガ、キュウリをあえました。

マヨネーズ和えです。

そして、天ぷら。

オクラ、ズッキーニ、茄子。

鶏の唐揚げ。

 

夕飯を食べた後、買い物に行きました。

久しぶりに会った友人と1時間もおしゃべりをしてしまいました。

話をしているうちにスーパーは閉店になり、電気も消えてしまいました。

友人は、話し足りない感じでしたが、携帯電話を忘れてきたし、家で心配してると思い解散。

話も私の気持ちが空虚になる内容。

ぽっかりと心に穴が空くのを沢山味わってしまった日でした。

いろいろね

SSCN3222病気のスーは散歩から帰ってから食事を済ませたらぐったり。

西側玄関の段差も着地が出来なくなりました。

ちょっとでも段差の少ないところを探して家の出入りをします。

 

 

 

SSCN3220

横になってしまいましたが、西側玄関ののれん。

以前青っぽい着物をリメイクしてのれんを作りました。

でも、薄かったようで日よけにはちょっと、、、。

スーの部屋に西日が入るので厚手のものに作り直しました。

 

 

SSCN3221

その脇も作って付け直しました。

これも着物をリメイクしました。

 

 

 

 

SSCN3218

その御飯を済ませた後、私達も夕飯。

中トマトを湯むきしたもの、茄子漬、冬瓜の漬け物、刺身。

回鍋肉、納豆とオクラの和え物。

 

 

 

SSCN3217

回鍋肉の付け合わせに頂いた黄色いトマト。

結構甘いです。

 

 

 

 

SSCN3219

私が茄子漬を食べ過ぎないように母が分けました。

私は茄子漬が大好きなのである分食べてしまいます。

なので、分けられてしまいます。

ミョウバンと塩だけの漬け物。

やっと茄子が漬け物を漬けることが出来るほど採れるようになりました。

 

自然のままに生活しているので、野菜は買わないで出来たものを使います。

スーも年だから自然に弱ってきているようです。

人間は、神様から与えられた分で生きていくんでしょうね。

私が野菜作りが下手なのも与えられた能力でしょうか。

それでも精一杯出来ることをがんばっているつもり、、、。

明日も仕事です。

自分の出来ることを精一杯やりたいと思います。

感慨深く、、、

昨日は友人の誘われてジブリ映画『風立ちぬ』を観に行きました。

喫煙場面や結核について今話題の映画です。

零戦を設計した堀越二郎と作家堀辰雄の作品『風立ちぬ』をモチーフにして作られた映画です。

特別大きな事件があるもの凄い山場のある映画ではないけれど、いろいろ考えさせられる映画でした。

時代を考えると喫煙シーンは、私にとってはさして気になることもなく、、、、。

何かあっけなく観終わった感じでしたが、後から来る深いものがありました。

友人は、感動してました。

私は結婚式シーンでヒロインの髪が急に長くなっているところを突っ込んだり、結核なのにうつらないか心配したりしていましたが、友人はそこで見える哀愁について語っていました。

いずれにせよ、社会背景を考えさせられるもので、現代の震災を考えさせられるものでした。

人間はちっぽけだけど偉大だな、、、、

レイトショーだったので映画を見る前に食事。

ステーキを食べたんですがいつものようにデジカメを忘れて、、

帰りは午前様。

きょうの昼食は冷し中華でした。

SSCN3179

トッピングは、きゅうり、トマト、オクラ。ベーコン。卵焼き、ミョウガ、紅ショウガ。

母が作りました。

もやしも入れたかったそうです。

 

 

 

昨夜寝るのが遅かったので、昼寝をしてから畑へ。

SSCN3161

久しぶりにズッキーニが採れました。

苗が枯れてもトマトはしぶとくなっていました。

茄子はご近所から沢山頂いたので収穫をしませんでした。

 

 

 

SSCN3177

田んぼの様子も見に行きました。

順調のようです。

 

 

 

 

SSCN3176

まだこんな感じ。

 

 

 

 

 

SSCN3180

田んぼの近くのそば畑。

何年もそばを蒔いている畑です。

うちのと違って芽の出が良い、、、。

 

 

 

 

SSCN3181

ついでに家の周りをうろうろ。

いったい何の実?

 

 

 

 

SSCN3178

カボチャはこんな感じ。

収穫時期がわからないです。

白いカボチャは、冬至まで持つので保管には便利です。

 

 

 

SSCN3173

栗も実を付けています。

 

 

 

 

 

SSCN3174

柿も実を付けている。

種類はなんだっけ?

色が付かないとわからないです。

毎年見ているはずなのに、たくさんの柿を植えていてどれがなんだか、、、。

 

 

たまに家の周りをじっくり見て回るのも良いかも。

我が家の歴史に刻まれた木々の成長を感じます。

でも、手入れするのはたいへんです。

手入れが行き届いていないところばかり。

秋の気配を感じます。

どうしようと思っているうちに雪が降って今日見て回ったところにたどり着けなくなりますね。

最後の夏休み

明日から仕事です。

休暇は充実してたようなしてなかったような、、、。

長い休みでしたが、あっけなかったです。

トマト採りにいきました。

SSCN3131

家の畑は、トマト収穫が終わりました。

友人宅の水はけの良い畑に植えたトマトです。

来年はそこに桃太郎を植えよう、、、

 

 

 

SSCN3130

これまで不作だった茄子が採れ始めました。

大きくても皮が柔らかくて漬け物にちょうど良いです。

 

 

 

 

SSCN3105

収穫が終わった後、仏様に供えたお菓子の整理。

キティ仕様もお供えしてました。

頂き物です。

 

 

 

SSCN3106

仏様といえば、先日行われた合同法要での頂き物。

御利益があるように有り難く頂きます。

なぜか仏ごとにはこのあたりではいつもこれが必ず配られる。

 

 

 

休暇中にたくさんの行事や予定をこなしたと思います。

ただ、忙しかったので充実感よりも疲れが、、、。

私の夏はいつも上京、お盆、来客のお迎えなど決まったことをして過ごします。

長い休みでもやろうと思っていたことがなかなか出来ないのが例年。

まっ、良いかと思いながら、明日から平常に戻ります。

抹茶。。。

御茶は大好きですが、苦手なのは抹茶の加工品

SSCN2179

デザイン的にはすてきなんですが、、、、

チロルチョコの磁石をつくるために母に食べてもらう

 

 

 

 

SSCN2180

夕飯はコロッケと大好きな椎茸の天ぷら

 

 

 

 

 

どうしても好きになれない抹茶製品でテンションが下がったら椎茸を食べます。

たいしたこともなく

これといったこともなく、アップするものもなく。

でも以前から紹介したかったもの。

SSCN1917

竹輪のストラップです。

私のチロルチョコの磁石も本物のようだと言われますが。

おいしそうな竹輪です。

 

 

 

何に付けようか思案中。

これからもおもしろいものを見つけたいです。

100円ショップに行ったのに

チロルチョコの磁石を作りたくて磁石を買いに100円ショップに行ったきました。

お目当ての磁石がなかったので、、、、、、

SSCN1909

きなこもちチロルチョコを買いました。

10周年記念のものです。

 

 

 

 

SSCN1908

ついつい買ってしまった酒のつまみ

 

 

 

 

 

SSCN1907

酒のつまみといえば家にあった焼きこあじ。

 

 

 

 

 

SSCN1910

焼きこあじを食べながら作ったプレゼントの磁石。

4個が磁石で2個がチョコです。

家にあった磁石で何とか作りました。

磁石をどうにかして手に入れなきゃと。

100円ショップ巡りする時間もないのでどうしようかと思っています。

 

作る度にコツがわかり上達しているようです。

本物と見分け付かない事は大事です。

きょうはヒデのワクチン注射のついでにちょっと100円ショップに寄ったので、スーの薬をもらいに行くときまた行ってみるしかないか。

貴重な休みを磁石作りに費やしてしまいました。

履歴書の趣味の欄にはリメイク磁石作りとでも入れようかと真剣に思っています。

扱いやすくするために

きょうは人形様送りでした。

集会所に午後行って人形様送りをした後、百万遍でした。

帰りに友人の家でお茶してきました。

雪が降っていたし、写真撮影どころではなかったのでその様子の写真は無し、、、、

帰宅してからやったことはこれです。

SSCN1365

何年か前にもらった非常用持出袋です。

懐中電灯や、アルミシートなどいろいろ入っています。

軍手とロープも入っていたんだけど、、、、

この黄色い袋、なんと、口が閉まらない。

巾着タイプですが、ひもを引っ張っても口が閉まらないんです。

そこで、、、。

SSCN1366

子ども部屋を整理して見つけた次女の水着入れ。

これに、非常用持出袋の中身を移しました。

 

 

 

 

SSCN1364

ひもが二本だし、口もちゃんと閉まります。

でもこのままでは、何の袋かわからないので。

元の袋の文字を切り取ってひもの部分に付けました。

 

 

 

閉まらないのは不便ですが、開いていた方が良いものもあります。

SSCN1368 鶏ももを揚げました。

そのままではよく揚げたつもりでも中は赤みが残っています。

きょうは開いて揚げてみました。

中までよく揚がった上に食べやすかったです。

 

 

ちっとしたことで扱いやすくなるものですね。

どうする

もらった膝掛け。

SSCN1016

洋服屋さんのおまけだと思います。

意外に薄い。

キティはもちろん好きだからいいけど。

サザエさんは捨てがたいです。

 

 

SSCN1012

貯金箱です。

スヌーピーだからなぁ、、、、

 

 

 

 

SSCN1013

プーさんの色鉛筆。

選挙投票推進でもらった物です。

 

 

 

 

キティじゃなくても捨てられないキャラクターグッズです。

後で役に立つと思うのでとっておきます。

こんな感じだから断捨離は出来ない、、、。

SSCN1014

石巻の石ノ森漫画館で買ってきたお菓子の空き缶。

捨てられないのでシール入れにしました。

 

 

 

 

捨てられないものを活用できる生活をしたいです。

試行錯誤

デジカメを買いました。

でも、使いこなせなくて、ブログに写真をアップできません。

なんでも便利になった分、使いこなせるまでたいへんです。

機械同士の相性もあるとか、、、。

 

パソコンが台所にあるので、情報をすぐに得ることができます。

インターネットで料理のレシピもすぐに出せるしとても助かりますが、料理の本も毎月買っています。

『きょうの料理』と『栄養と料理』です。

料理に関することが幅広く載っているので毎月楽しみにしています。

また、スクラップをしたり、教えてもらった料理をメモしたり、外食したお店のパンフレットをはったり、感想を書いたりしています。

また、家庭菜園で採れた野菜などもメモしています。

このノートを作り始めて30年経ちました。

長続きしている唯一のものです。

同じ料理でも本によってちょっと違うので、お気に入りをノートに載せておきます。。

また同じものを作ろうと思うとき、本を探したり、人に聞いたりなどするよりも役に立ちます。

アナログ的なものとデジタル的なものを上手に使い分ける生活をしたいと思います。

 

近所から野菜の頂き物をよくするので、夕方、クロワッサンを持ってお礼に行ってきました。

頂くときは、量感が違います。

少しといわれても、車でいかなきゃならないくらい頂くこともあります。

朝、玄関を開けると景色が見えないほど枝豆が置いてあることもありました。

畑一面に転がっているかぼちゃを好きなだけ持って行けといわれ、10個車に積んだら、もっと持って行けと言われ、30個もらったこともあります。

きょうお礼に行って、また野菜をたくさんもらってしまいました。

今頃のきゅうりは貴重です。

明日、枝豆を取りに来るようにいわれました。

農業のプロは、やはり野菜作りが上手です。

私も、同じように作っていますが、うまくできませんね。

畑仕事って、近所の人が植えると、同じように植えたくなります。

好き勝手に家庭菜園をしていることが楽しいです。