日常と音響とネットワークと電子回路とプログラミング

stagemixを使うとき、アレコレの設定は?

過去に「iPadのStageMixが正常に接続出来ない。」という投稿をしました。
意外とアクセスが多かったのでまとめました。
この投稿に対して質問がありましたので、別投稿で回答しています。
IPアドレスやら、ルーターやら。それコレが。

stagemix関係で検索をして、このブログに来られる方が多いようです。
今回は、検索に対する回答してみたいと思います。
Twitterやfacebookにあった質問も合わせて回答します。

検索ワードは下記の通り

うまく繋がらなくて苦労されている感じが、検索ワードに現れています。

 

さて、結論をドンドン書いていきます。

アクセスポイント機能付ルーターとアクセスポイント、どちらが良いですか?

ルーターをおすすめします。
DHCPと固定IPの区別、アクセスポイント機能付ルーターとアクセスポイントの違いを理解されている場合は、どちらでも問題ありません。

おすすめのアクセスポイント機能付ルーターは何ですか?

個人的なおすすめは、NEC AtermStation WR9500Nです。
最新機種だからいいとは限りません。
<自分なりの選定基準>
・2.4GHz/5GHz同時利用可能
・2.4GHz/5GHzでSSIDが異なること
・端末(今回ならiPad)の通信規格と同等であること
・ドラフト規格ではないこと
・熱暴走が少ない機種であること

iPadは、固定IP、DHCPどちらがいい?

アクセスポイント機能付ルーターを使用しているなら、DHCPを使用してください。

M7CL、LS9、CLとiPad、ルーターの設定方法は?

ずらずらと書いていきます。

<前提条件>
1、卓にルーターを直接接続する。
2、iPadのみでコントロールする。
3、PCは接続しない。M7CLとLS9はPCとiPadの同時接続が出来ません。
4、IPアドレスは、卓=固定IPアドレス、iPad=DHCPとする。
5、IPアドレス帯は、ルーターの設定を変更せずに使用する。

<設定手順>

1、ルーターのデフォルトIPアドレスを調べる。
本体に書いてあったり説明書に書いてあったりします。
基本的には、IPアドレス192.168.???.1、サブネットマスク255.255.255.0となっているはずです。アドレスの???部分がメーカーや製品ごとに異なります。これが分からないと、ハマります。
(以降は、192.168.1.1であったと仮定します)

2、ルーターに設定されているDHCPのアドレス範囲を調べる。
本体に書いてあったり、説明書に書いてあります。またルーターの設定画面から見ることも出来ます。大抵は、192.168.1.xxx-192.168.1.yyyのように書かれています。これが分からないと、現場に入ったころにハマります。
DHCPのアドレス範囲が分かったら本体の見えるところに表示することをおすすめします。
例)192.168.1.50-192.168.1.200

3、卓のIPアドレスを設定する。
卓のIPアドレスは、ルーターのIPアドレスDHCPのアドレス範囲以外で設定します。
1と2で、192.168.1.1と192.168.1.50-192.168.1.200が使われていますので、残っているアドレスは、192.168.1.2~192.168.1.49と192.168.1.201~192.168.1.254です。
正しい例)卓に192.168.1.30を割り当てる
間違った例)卓に192.168.1.100を割り当てる(DHCPのアドレス範囲と重複している)

卓のネットワーク設定には、サブネットマスクとデフォルトゲートウェイがあります。
サブネットマスクは255.255.255.0を入力します。
デフォルトゲートウェイは、ルーターのIPアドレスを入力します。(ここでは192.168.1.1)
(DNSの項目があれば、ルーターのIPアドレスを入力します。)

4、iPadのWi-Fi設定を行う。
ルーターのSSIDを選んで、パスキーを入力して下さい。
接続が無事に終われば、チェックマークが付いています。
チェックマークの付いたSSIDをタップするとIPアドレスの情報が見られます。
IPアドレスが、DHCPのアドレス範囲のどれかが割り当てられていますか?
ルーターが、ルーターのIPアドレスになっていますか?

5、StageMixを起動して接続する。
StageMixマニュアルにあるように卓を登録します。
IPアドレスは、例なら192.168.1.30です。macアドレスの入力をして、接続が出来るはずです。

繋がりましたか?
上記のIPアドレスで、DHCPの範囲と固定IPに使用出来るアドレスの範囲をわかりやすく図化していただきました。
Twitter ID:@hiro_esaki さんありがとうございます。

IPアドレスの範囲

IPアドレスの範囲 © @hiro_esaki

図があるとイメージがしやすくていいですね。

 

StageMixでは、2.4GHz/5GHzのどちらを使うのが良いの?

これは難しい質問です。
2.4GHzは利用者が多いため混信が多いので切れやすいと言われています。
5GHzは、電波の直進性が強く壁があると切れやすく、人が通過するだけで切れることもあります。

StageMixがよく切れる。

電波状況が影響していることが多いです。
2.4GHz/5GHzの切替をしてどちらの方が安定するか試してみて下さい。
また、iPadを使うところの近くにルーターを置くようにして下さい。

 

最近、問い合わせやブログへのアクセスが多い内容を大まかですが記入しました。
何かご質問がありましたら、ブログのコメントやTwitterやfacebookにご連絡ください。

 

, , , , , , , , , ,

One Response to “stagemixを使うとき、アレコレの設定は?”

  • W より:

    すみません。小さいものがよくdocomoで もらったatermWR8166Nというルーターに繋げるかな思ったのですが、繋がらない、使えないルーターってのはあるのでしょうか? よろしくお願いします

コメントを残す