人参やこんにゃくなど刻んで煮たものを酢飯にませて出来上がり。
食べ過ぎます。
庭の草取りをしたのでおなかがすきました。
ちらし寿司を食べ過ぎました。
友人が持っていたくまモンの腰に下げる入れ物がとても良くて欲しくなりました。
道理で工事をやる会社で売っているとのこと。
ペットボトルもちゃんと入ります。
ベルトの付けてもいいし、ベルト通しなどに下げても使えます。
工事現場で使えるだけあってとても丈夫です。
ファスナー付きの小物入れやペン入れなどあって便利そう。
一番惹かれたのは、刺繍のくまモンですが。
焼いた椎茸です。
どこに鰊があるかわからないくらい山椒を入れる我が家流。
たくさん作って送ったり冷凍したりします。
問題はたれの味。
今日はどうも納得いかないので、酢を多めにすることにしました。
一晩で漬かります。
歯が丈夫だからこそ楽しめる鰊の山椒漬けだと思います。
土曜日に運動会があったので、今日は仕事が休みでした。
洗っているうちにたわしを落としてしまいました。
洗い場は結構深いので落としたたわしは見つからずじまい。
苗箱は、2反ほど植えたので42枚です。
6条植えの田植機なので6の倍数を用意しました。
苗箱は洗い終わった後JAに返しました。
相変わらず、ヒデが邪魔をしに来ました。
ワンピースです。
もっといろいろやりたかった休日でしたが、田植えが終わったのでよしとしよう。
友人に誘われて映画を観に行きました。
3Dの映画です。
「アナと雪の女王」を観ました。
友人になぜ、アナのほう?と言われました。
ふつうはエルサを買うだろうとのこと。
本当は両方買いたかったのですがなにせ、、、、、
ダブルキャストらしい。
日本語吹き替えでした。
歌が特に良かったかな。
いつものように帰る途中、映画批評。
突っ込み所も多くてそれも楽しい。
原作本を読みたくなりますね。
脚色も良かったしね。
観客も多くてまだまだ放映されるでしょう。
映画が終わったのが13時半。
それから昼食でしたが、込んでいたりつぶれていたり、休みだったりして食べたのが4時半です。
自分でも作りますが、味見したいので注文しました。
充実した一日でした。